普段であれば付け合せの副菜程度として見られてしまうキノコ類で
超絶低カロリー
まずダイエット食としての基本は低カロリーであることですね。
キノコのカロリーは「ほぼゼロじゃん」と言っていいほど、
世の中にはたくさんのキノコがありますがどれも一貫して低カロリ
私達が普段口にする頻度の高いキノコのを比べてみましょう。
全て【100グラム中】に含まれるカロリーです。
マッシュルーム 15kcal
なめこ 21kcal
ぶなしめじ 22kcal
まいたけ 22kcal
たもぎたけ 23kca
しいたけ 25kcal
エリンギ 31kcal
まつたけ 32kcal
えのきだけ 34kcal
ひらたけ 34kcal
どうです? キノコだ500グラム食べてもせいぜい150kcal程
エリンギ500g
キノコだけこんなに食べれねーわ(笑)
ってくらいの量ですね!
キノコは食物繊維が豊富
ハイ、でました「食物繊維」
ダイエット中は食べる量を制限するので便秘になりやすいことは有
食物繊維を多く含む食材をたくさん摂って便のかさを増すことによ
腸内環境を悪くなると腸内に玉菌が増加します。
悪玉菌が増えると人体への有害物質を発生させ、
また悪玉菌は体の代謝を阻害する要素を持っていますので基礎代謝
その為、
そこでカロリーが低く食物繊維が豊富なキノコはダイエットにうっ
キノコは低カロリーなのに栄養豊富
キノコは食物繊維が重宝されがちですが、ビタミンB、
ビタミンB群は代謝に関わる物質が多く含まれており「
糖質の分解を助ける
脂質の代謝を促す
髪や肌、爪などを作る
ストレスの緩和
疲労の回復
などなど、
また、
おすすめはキノコの味噌汁
キノコの食べ方のおすすめはお味噌汁にするのが栄養を損なわず、
味噌は脂肪蓄積抑制効果があるとされ、
また、
他にも色んな食べ方がありますが個人的には味噌汁がおすすめです
おすすめレシピ



コメント