" /> インターネットの仕組みを勉強してみよう  基礎編 | 暮らしの疑問

インターネットの仕組みを勉強してみよう  基礎編

未分類
 
今や誰しもが簡単にどこでもインターネットを使用し情報を得られる時代。
 
一昔前まででは考えられないほどに普及し、世界中の人と通信ができ、世界中の情報が手元でわかるようになりました。
 
もはやネットなくしては世の中は成り立っていくことはできません
 
そんなネット世代に生きる私達も、なんとなくインターネットを利用してはいますが実際の仕組みをあまり理解せず使用されている方が多数です。
 
もし、インターネットをより深く知ることができたなら、今よりももっと楽しく賢い使い方ができます。
 
これから一緒に勉強し、ネット世代を生きていく上で必要な知識をみ身につけてみませんか
 
 

 

インターネットとは

 

 
インターネットは世界中のコンピュータを繋ぐ巨大なネットワークです。
 
コンピュータ通しの繋がりのことですね。
 
 
日本では1990年年代中頃から広まり始め、かつてはパソコン同士での通信が主流でしたが今ではスマホ、iPhone、ipadなど様々な手のひらサイズの端末でも気軽にインターネットを利用することができます。
 
初期の頃はメールを送ったりホームページを閲覧したり、掲示板に書き込みしたりなどあまりデータ量を必要としない使い方でしたが。
 
しかしご存知のように現在では大量のデータを送信できる回線とコンピュータの処理能力の向上により、動画を見たり送ったり、遠く離れた相手の顔を見ながら話しをしたり、ゲームをしたりできますね。
 
 
インターネットの始め方
 
スマホやタブレットなどでインターネットを利用する場合は携帯会社と契約しているプラン次第ですぐ始めることができますが、パソコンでインターネットを利用するとなると回線業者とプロバイを選ばなくてはなりません。
 
インターネットを始めるにあたって必要なものを覚えていきましょう。
※あくまでパソコンでのインターネットの使用に絞ります。
 
 
回線業者とプロバイダ
 
 
インターネットを使用するには回線業者とプロバイダが必要です。
 
ネット回線を引いたからといってインターネットを使用できるわけではありません。
 
プロバイダというパソコンをインターネットに接続してくれる業者が必要になります。
 
初めてインターネットを使用する方は、プロバイダと回線業者を混同してしまいがちだが、別々なので注意しましょう。
 
なのでもちろん回線使用料金とインターネットの接続料金は別々です。
 
しかし、回線業者とプロバイダが一緒の会社や、光コラボという回線業者とプロバイダが提携して、料金を1本化しているサービスもあります。
 
契約を結ぶ際にどこと提携してどのようなサービスがあるのか確認してみましょう。
 
では、回線とプロバイダについてもう少し具体的に見ていきましょう。
 
 
インターネット回線の種類
 
インターネットの回線は複数ありますが回線の速度の違いや料金などが違ってきます。
 
光回線
現在もっとも主流といえる回線です。
専用の光ファイバーの線を使用し、高速の通信ができます。
 
使用するには業者により光回線を家に引き込む工事が必要です。
 
料金は他の回線利用料より高くなっていますが、インターネットをストレスなく使用するには光回線が1番でしょう
 
 
ADSL回線
光回線が広まるまで主流だった回線です。
通常の電話回線を使用して通信します。
 
ADSLを契約する際には、すでに自宅に電話回線があるなら直接自宅に来て工事することはありません。
NTTの基地局内での作業になります。
 
電話回線がない場合は自宅での工事です。
 
ADSLは価格が安いことがメリットです。
 
また1本の電話回線でインターネットと電話を同時に使用することができます。
 
インターネットの通信で使用する周波数と電話で使用する周波数が違う為、互いに干渉することがないという理由です。
 
デメリットは通信速度が光回線よりも遅い為、通常のネット閲覧等では特に問題はありませんが、データ量の多いハイクオリティなオンラインゲームや高画質な動画の視聴などは不向きです。
 
またNTTの基地局から遠ざかるほど速度が遅くなるという現象もおきます。
 
 
CATV(ケーブルテレビ)
 
CATVはケーブルテレビのケーブルを利用した回線です。
 
ケーブルテレビの通信速度は支払う料金プランによって決まってきます。
 
ケーブルテレビはあくまでテレビメインのサービスです。
 
インターネットで大量にデータ通信が行われると、肝心のテレビの通信にも影響がでるので料金による通信速度の制限を設けています。
 
またテレビ料金とセットなのでケーブルテレビを普段見ている方ならいいですが、
ネットだけを使用したい方はCATVの回線をわざわざ契約することはまずないでしょう。
 
ケーブルテレビを楽しみつつ軽くネットを使用したいという方向けです。
 
 
 
モバイルルーター
 
モバイルルーターは持ち運びできるサイズで、無線を使った回線です。
 
回線の開通工事などの手続きはなく、サービスエリア内ではどこでも使用できます。
 
外にノートパソコン持っていきインターネットを使用することもできますし、Switchなどのオンラインゲームも外で楽しむことができます
 
しかし、通信量がかさむと契約したプランにより速度制限がかかりほぼ使えない状態になってしまうので大容量の通信には気をつけなければなりません。
 
 
さて、ここまでインターネット回線の種類について軽く紹介してきましたが、やはり現状では光回線使用するのがネットを楽しむ上では1番ストレスなく使用できるのではないかと思います。
 
 
プロバイダってどんなことをするの?

 

プロバイダはインターネットサービスプロバイダといいISPと略されたりします。
 
プロバイダはコンピュータをインターネットに繋げるために様々な役割を果たしています。
 
その1つにIPアドレスをネットを使用できる端末に割り当てるといった仕事をしています。
端末とはパソコンやスマホタブレットなどです。
 
IPアドレスとはそういった端末ごとにつけられた番号です。
 
IPアドレスは住所と同じように世界で同じものが存在しません
 
例えば郵便物を配達する際に全く同じ住所が存在すればどこに配達すればいいのかわからなくなりますね。
 
それと同じようにパソコンからメールを送ったりホームページなどを閲覧する際に同じ番号があると機械が混乱します。
 
なのでIPアドレスは個々に与えられ同じものはありません。
 
またIPアドレスは国際的な組織で管理されており個人で取得するには難しく、プロバイダが代わりに行なってくれます。
 
IPアドレスがなければインターネットを利用することはできませし、その他インターネットを快適に利用するには様々な設備と技術が必要になります。
 
プロバイダはそれらを月々の料金を支払うことによって代わりに用意してくれます。
 
 
 
 
今回はインターネット回線とプロバイダについて簡単に説明しました。
 
インターネットを利用するには回線とプロバイダが必ず必要になりますのでなんとなくでも覚えていただければ幸いです。
 
今後はもっと掘り下げて説明していきたいと思いますのでぜひみてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました