燻製にするとうまい食材は色々あるが、中でもチーズは燻製の登竜門的な存在だと思う。全くの初心者でも失敗することなく尚且つうまい。
初心者でも失敗しない理由は味付けせずともOKなのと初めから水分が抜けきっているので買ってきてからそのまま煙でいぶすだけで食べられる超お手軽な食材だからです。
(燻製は基本的に水分に煙がつくと酸っぱさ出てしまうので食材を乾かしてから行います。僕も食材をよく乾かさずに燻製して失敗したことがあります…)
そして燻製にするだけでお酒との相性は格段に上がりしかもビール、ワイン、ウィスキーといった幅広いお酒のお供にもなる。
私も初めての燻製した食材もチーズだった。そして燻製とお酒の相性を教えてくれた食材でもあります。
でも、ひとつウソをつきました。絶対に失敗しないと言いましたが温度だけは気を付けてください。燻製時の温度があまりにも高いと溶けてしまう可能性もありますので。
おすすめはスモークチップではなくスモークウッドと呼ばれる線香の固まりみたいな便利なものがありますのでそちらをおススメします。理由は、チップは熱源を必要とし燻製している間は常に火を焚くか電熱コンロなどで温度を調整しなければならず、燻製時の温度が上がりやすくなります。
スモークウッドの場合線香のように一度火をつけると燃え尽きるまでモクモクと勝手に煙が出てくれますのでそこまでマニアックでこだわりがなければスモークウッドのほうが便利です。
チーズ自体は高級品でなくとも構いません。むしろ安いチーズのほうが味の違いが分かりやすいですし、高級なチーズはそのまま食したほうが価値があるでしょう。
僕が燻製する際にいつも使うのがこちらのファミリアチーズ。切れてるチーズと違い自分で好きなようにカットできるのもいいです。
チーズは常温に戻しておかないと硬くて切りにくいので切る前は冷蔵庫から出し何時間か置いておくのがいいでしょう。僕は薄切りが好きなのでかなり薄めに切っています。
後は燻すだけの簡単作業!
いつもの薫製器に入れレッツスモーク( ゚Д゚)
出来上がりです。スモークする際に網が下段にあるか上段にあるかで色合いも違ってきます。
スモークするだけでこんなにもいい色合いになりお酒の味が一段と引き立ちます。バーベキューなんかで落ち着いた頃に燻製チーズを出したら一躍ヒーローになれます(笑)
子供も喜んで食べるんで作り甲斐もありますしね。
簡単お手軽絶品のおつまみ。燻製チーズでした!(^^
ちなみに私が使っているスモーカーはユニフレームのスモーカーでかなり大きめの肉や魚も燻製できます。
長く愛用するならおすすめ商品です。
コメント